69のカフェ・オ・レーベル@十三FANDANGO(06.06.09)

miwakiti2006-06-09






平井正也と宇宙銀行
かすれた声の平井さんが登場して歌いはじめました。
歌い出したらどんどん声が出てきて、またそのかすれた声が
切なさを増して聞き入ってしまいました。
フォークギターをかき鳴らす平井さん。
パーカッション、エレキギター担当のものすごい迫力のおじさん。
(ごめんなさい名前しらず)
ドラムはリトルハヤタ橋本さん。
平井さんがソロ活動はじめたきっかけは、マーガレットズロースのアルバム制作が
思いのほか長く時間がかかってしまったので、
その間に何かしたくなったからなのだそうです。
ずっとアルバイトをしながら音楽活動をしていたけど、
去年アルバイトをやめ、好きなことだけで生活していく決心をしたそうです。
そうしたら宇宙銀行からお金が引き出せるようになり、
今はそれで生活ができているのだそうです。
こんな風に書いたら、平井さんが危ない人に聞こえそうだな。
平井さんはいたって普通のミュージシャンです。
アルバイトをやめてしまってから、結婚しお子さんも生まれたそうです。
「あけっぱなしミュージック」というアルバムの1曲に
お子さんが生まれる前に作った歌があります。「きみが来るまえに」
あと、こんなことも言ってはったな。
マーガレットズロースでは、最初の頃、風景とか季節のこととか
そうゆうことを歌っているうちに、段々自分達のことを歌わなくちゃと
思うようになっていったと。
でも、今また風景のことや季節のことを歌っているとまた違った思いが
わいてくると。
そうやって歌もぐるぐるぐるぐると回っているように思います。って。
あけっぱなしでいいよね。とっても優しく力強くって幸せな気持ちです。
(平井さん、風邪で声ががらがらだったんですって!お大事に。)
千代田夏夫
ステージにひとり、キーボードの前で背筋をピンと伸ばして、
前をまっすぐ見据えて歌う夏夫さん。
声もまっすぐ前にのびる。
力強いのにどこまでも繊細な音色。
美しいです。
夏夫さんは、きれいな標準語、というか丁寧語とでも申しますか
美しい日本語をお話しになります。(こんな風な感じ)
この言葉のせいで関西人だとはなかなか信じてもらえないけど
京都生まれの京都育ち。
子供のころにもよくいじめられたけど、大人になった今も
今夜このイベントでわたくしだけが他の方達より10分も持ち時間が
短いといういじめにあっております。と会場を沸かせておられました。
ファーストアルバム「Still Life」
still life=静物
美術館に行くと、静物画をよくみます。
皿の上にのったレモンや死んだ魚を描いたあれです。
よくよくひとつの単語の意味をみてみると、
stillは、今もなお、という意味があるし、
lifeは、生きている、ということもできる。
死んだ魚も木からもぎとられたレモンも、
もう死んでいるのに「今もなお生きていて、その絵が飾られ生きている」
そのことにずっと感銘を受けている夏夫さん。
はじめてきいた「極北」と「Still Life」が蒸し暑い季節も
爽やかにしてくれるような歌でした。
生で「ラッラ・バイ」聞いたら感動しました。
「ロマンス/ROMANCE」
ロマンスって、恋愛とかそうゆう意味もあるけど、
ありえないようなお話、とかそうゆう意味もある
歴史的な言葉なのですって。
英語の発音しかり、日本語にも英語にも堪能は夏夫さん、
私の父も生まれてこのかた地元の言葉を喋れず、
わたしたち女家族にいまもなおいじめられております。
ザ・スタンバイズ(ヨーロッパ企画)
劇団ヨーロッパ企画から飛び出してきたハチャメチャ4人組。
この4人組結成のいきさつをビデオ上映した後、
ステージにあらわる。
ラモーンズの曲、1曲(2分40秒)だけやりますと。
永野君が日記にも書いてますが、サンボの山口氏の言葉そのままの姿、
われわれに見せてくれました。
出だしはなかなかの迫力でしたよ。
段々ドラムとギターが合わなくなってきたけど。
でもね、ロックだからさ、そうゆうことじゃないんだよね。
うん、わかるよ。
演奏し終わった貴方たちは、本当にロックスターに見えたね。
主催者にこう言われたんだって。
「初めてバンドで演奏した時どういう気持ちになったか聞きたい」
ボーカルの角田君がもっかいやりたい、と言って本当にもう一度
やりそうだった、同じ曲を(笑)
「バンドはいいよ!気持ち良かった!まだやったことない人は
やったほうがいいって!」
ザ・スタンバイズのメンバーは、
角田貴志(vo.)永野宗典(gt.)土佐和成(bs.)中川晴樹(dr.)でした。
おつかれさま!
イッパイアッテナ
いまのいままで、「イッパイアッテネ」だと思っていた。
人気急上昇中だそうです。
SUGARFIELDS & High-End Groove Section
動くシュガーフィールズ、原さんを初めて見ました。
原さん、ボーズ頭でした。
楽しそうにギターを弾くのね。
歌うときはどこをみているのかわからないわ。
曲の合間は途切れることなく、ベースのカウントかけ声で次の歌が
始まる。川が普通に流れているみたいに。
私は若者が無表情に音楽をやっているのを見てしまうと、
そののっぺらぼうさに急激に白けてしまって萎えてしまうんだわ。
本当に大人になってしまうと、にこりともしないのに、
味のある無表情になってしまうのね。
人生がにじみ出てしまうのだわ。
シュガーフィールズが軽やかに歌っていました。
人生は苦しみだと。どこまで行っても苦しみ。



おっと、司会のPants君のことを忘れてはいけません。
オープニングではすてきな即興ソングを歌ってくれました。
「ぱ・ぱ・ぱ・ぱーーんつ!!」
写真展はどこだろうと、きょろきょろ探したけどなくってね。
最後に言ってましたが、小さな卓上カレンダーみたいなのが
あったのが、あれがそうだったそうです。
「個人的にみてください」と。
カフェオコーヒーの試飲は残念ながら急きょできなくなり、
かわりに特別価格1000円で販売してはりました。
ちょっとどきどきしながら、「あけっぱなしミュージック」を
買いながら平井さんと少しだけお話して、
通販しているコーヒーのことで質問があったから、この機会に
聞いておこうとパンツ君に話しかけたら、原さんとおしゃべりする
こともできました。親しみやすく話してくださってホッとしました。
すっごい緊張してたんだけど。
「昔、学級委員をしていたせいでスキのない完璧な文章を
書いてしまうクセがあるのです。だからメールとかすごく
嫌われます。」
でも、わたしは原さんのコラム読んでると落ち着くなー。
あのスキのない文章が曇った窓をきれいに拭ってくれるようです。



915にまたお会いしましょう。
 ロックの印。

Cafe au Label Show『69のカフェ・オ・レーベル』
2006年06月09日(金)大阪十三FANDANGO
OPEN 18:00 START 18:30
前売 \2,000 当日 \2,500 (共にドリンク代\500別)
☆前売予約特典:カフェオステッカーをプレゼント


出演:SUGARFIELDS & High-End Groove Section、イッパイアッテナ、
平井正也と宇宙銀行(マーガレットズロース平井、ex.リトルハヤタ橋本)、
千代田夏夫、ザ・スタンバイズ(ヨーロッパ企画)、
Pants(写真展&司会)


Pants写真展コーナー
カフェオスピーカー試聴コーナー
http://www.cafeo.tv/2006/news/live-060609.htm



「あけっぱなしミュージック」と予約特典カフェオのステッカー。
歌詞カードのイラストも平井さんが描いたもの。CDに書いてるギターも可愛い。
フライパンも立派な楽器だ。